映画『戦争と女の顔』予告
2022/7/15(金)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開
カンヌ国際映画祭W受賞(「ある視点」部門 監督賞/国際批評家連盟賞)
原案:「戦争は女の顔をしていない」
戦後、PTSDを抱えた元女性兵士の生と死の闘いー。
巨匠アレクサンドル・ソクーロフの下に学んだ新鋭カンテミール・バラーゴフ監督が、ノーベル文学賞受賞作家・スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの証言集『戦争は女の顔をしていない』を原案に、戦後の女性の運命を描いた。プロデューサーは、『ラブレス』(17)や『裁かれるは善人のみ』(14)をはじめ、ハリウッドでも実績のあるウクライナ出身のアレクサンドル・ロドニャンスキー。主演の二人は、新人のヴィクトリア・ミロシニチェンコとヴァシリサ・ペレリギナが見事に複雑な心理状態を演じきった。終戦から77年。これは戦争を知らない世代のスタッフ、キャストらが今も起こっている戦争の恐ろしさを伝える作品である。
1945年、終戦直後のレニングラード(現サンクトペテルブルグ)。荒廃した街の病院で、PTSDを抱えながら働く看護師のイーヤ(ヴィクトリア・ミロシニチェンコ)は、ある日後遺症の発作のせいで、面倒をみていた子供を死なせてしまう。そこに子供の本当の母で戦友のマーシャ(ヴァシリサ・ペレリギナ)が戦地から帰還する。彼女もまた後遺症を抱え、心身ともにボロボロの二人の元女性兵士は、なんとか自分たちの生活を再建するための闘いに意味と希望を見いだすが…。
https://eiga.com/movie/96944/
ベラルーシのノーベル賞作家スベトラーナ・アレクシエービッチによるノンフィクション「戦争は女の顔をしていない」を原案に、第2次世界大戦後のソ連(現ロシア)で生きる2人の女性の運命を描き、第72回カンヌ国際映画祭ある視点部門で監督賞と国際批評家連盟賞を受賞した人間ドラマ。第2次世界大戦に女性兵士として従軍したイーヤは、終戦直後の1945年、荒廃したレニングラード (現サンクトペテルブルク)の街の病院で、PTSDを抱えながら看護師として働いていた。しかし、ある日、PTSDによる発作のせいで面倒をみていた子どもを死なせてしまう。そこに子どもの母親で戦友でもあるマーシャが戦地から帰還。彼女もまた、イーヤと同じように心に大きな傷を抱えていた。心身ともにボロボロになった2人の元女性兵士は、なんとか自分たちの生活を再建しようとし、そのための道のりの先に希望を見いだすが……。監督は、巨匠アレクサンドル・ソクーロフの下で映画制作を学んだ新鋭カンテミール・バラーゴフ。主演はともに新人のビクトリア・ミロシニチェンコとバシリサ・ペレリギナ。
2019年製作/137分/PG12/ロシア
原題:Dylda
配給:アットエンタテインメント
https://eiga.com/news/20220506/6/
“わたしたち”の戦争は終わっていない――話題の証映画『戦争と女の顔』予告言集が原案「戦争と女の顔」予告完成
https://eiga.com/news/20220407/8/
「戦争は女の顔をしていない」が原案 カンヌ国際映画祭2冠「戦争と女の顔」7月公開決定
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦争と女の顔
https://www.kinolorber.com/film/view/id/3731
公式サイト:https://dyldajp.com


1945年、終戦直後のレニングラード。第二次世界大戦の独ソ戦により、街は荒廃し、建物は取り壊され、市民は心身ともにボロボロになっていた。史上最悪の包囲戦が終わったものの、残された残骸の中で生と死の戦いは続いていた。多くの傷病軍人が収容された病院で働く看護師のイーヤ(ヴィクトリア・ミロシニチェンコ)は、PTSDを抱えながら働き、パーシュカという子供を育てていた。しかし、後遺症の発作のせいでその子供を失ってしまった。そこに子供の本当の母であり、戦友のマーシャ(ヴァシリサ・ペレリギナ)が戦地から帰還する。彼女もまた後遺症や戦傷を抱えながらも、二人の若き女性イーヤとマーシャは、廃墟の中で自分たちの生活を再建するための闘いに意味と希望を見いだすが…。

巨匠アレクサンドル・ソクーロフの下に学んだ、30歳を過ぎたばかりの新鋭カンテミール・バラーゴフ監督は、ノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチのデビュー作『戦争は女の顔をしていない』に衝撃を受け、この証言集を原案に、戦後の女性の運命をテーマに本作を完成させた。プロデューサーは、『ラブレス』(17)や『裁かれるは善人のみ』(14)をはじめ、ハリウッドでも実績のあるウクライナ出身のアレクサンドル・ロドニャンスキー。そして、主人公の女性二人は、新人のヴィクトリア・ミロシニチェンコとヴァシリサ・ペレリギナが見事に複雑な心理状態を演じきった。終戦から77年。これは戦争を知らないスタッフ、キャストらが今も起こっている戦争の恐ろしさを伝える作品である。

本作は、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映され、国際映画批評家連盟賞と監督賞をダブル受賞したほか、50を超える世界各国の多くの映画祭で上映、30を超える映画賞を受賞。ロシア国内ではゴールデン・イーグル賞・主演女優賞を受賞したほか、第92回アカデミー賞®国際長編映画賞のロシア代表にも選出された。さらに、元・米大統領のバラク・オバマが選出する年間ベストにも選出され、米映画批評サイトRotten Tomatoesでは93%FRESHと驚異の高評価(2022年3月時点)で世界を席巻した話題作である。


1994年5月17日、ロシア・イルクーツク生まれ。ロシア演劇芸術アカデミー(GITIS)の エフゲニー・カメンコビッチとドミトリー・クリモフ監督のワークショップを19年に卒業。本作で、女優デビューを果たしている。

1996年2月4日、ロシア・モスクワ生まれ。モスクワ芸術座学校(MHAT)、ロシア舞台芸術アカデミー(GITIS)で学んだ後、ゲラシモフ映画研究所(VGIK)を19年に卒業し、セルゲイ・ソロヴィヨフ監督に師事。本作が長編デビュー作となる。


1991年7月28日、ロシアに属するカバルダ・バルカル共和国・ナルチク生まれ。 15年にカバルディーノ・バルカリア国立大学のアレクサンドル・ソクーロフの演出ワーク ショップを卒業。在学中には、数々の短編映画やドキュメンタリー映画を制作し、国内外 の様々なイベントに参加した。監督デビューとなった『Closeness』(17)は、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映され、FIPRESCI賞を受賞。長編2作目となる本作『戦争と女の顔』(19)も第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で上映され、監督 賞などを受賞し、各国映画祭でも上映・受賞。アカデミー賞国際長編映画賞のロシア代表 にも選出された。新作に、世界的大ヒットゲーム「The Last of Us」のテレビ・シリーズ版「The Last of Us」の最初のエピソードを監督することが決定している。
https://tokushu.eiga-log.com/new/142227.html
ウクライナ侵攻後、ロシアから脱出したカンテミール・バラーゴフ監督からメッセージ!映画『戦争と女の顔』
ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシアから脱出し、現在ロサンゼルスにいるカンテミール・バラーゴフ監督から動画でメッセージが届いた。
第72回カンヌ国際映画祭W受賞(「ある視点」部門 監督賞/国際批評家連盟賞)
第92回 アカデミー賞®国際長編映画賞 ロシア代表
映画『戦争と女の顔』
監督・脚本:カンテミール・バラーゴフ 共同脚本:アレクサンドル・チェレホフ
原案:『戦争は女の顔をしていない』スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ, 三浦みどり 訳(岩波現代文庫)
出演:ヴィクトリア・ミロシニチェンコ、ヴァシリサ・ペレリギナ、アンドレイ・ヴァイコフ、イーゴリ・シローコフ
ロシア/ロシア語/2019年/137分/DCP/カラー/字幕翻訳:田沼令子/ロシア語監修:福田和代/PG12
原題:Dylda 英題:Beanpole
© Non-Stop Production, LLC, 2019
7/15(金)、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開

1961年7月2日、ウクラナイ・キーウ(キエフ)生まれ。ロサンゼルスを拠点に活動する、ロシアで最も多作なプロデューサーの一人。良質な映画・テレビのコンテンツを国際的に提供する製作会社AR Contentの創設者であり、これまでに数多くの作品を手がける。代表作にアカデミー賞®外国語映画賞ノミネートの『ラブレス』(17)、ゴールデングローブ賞®外国語映画賞受賞・カンヌ国際映画祭脚本賞受賞の『裁かれるは善人のみ』(14)、『スターリングラード 史上最大の市街戦』(13)、アカデミー賞®外国語映画賞・ゴールデングローブ賞®外国語映画賞ノミネートの『イースト/ウエスト 遙かなる祖国』(99)などがある。本作もカンヌ国際映画祭で公式上映され、「ある視点」部門で国際映画批評家連盟賞と監督賞を受賞した他、アカデミー賞®国際長編映画賞ロシア代表に選出されるなど、各国映画祭で上映され、多くの賞を受賞した。ハリウッドでは、ロバート・ロドリゲス監督『シン・シティ』(05)、『シン・シティ/復讐の女神』(14)、メル・ギブソン主演の『マチェーテ・キルズ』(13)、ラナ&アンディ・ウォシャウスキー監督&トム・ティクヴァ監督の『クラウド・アトラス』(12)などを製作。最新作に、『チェルノブイリ1986』(19)、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリ受賞の『Unclenching the Fists』(21)、『アンネ・フランクと旅する日記』(21)がある。
J&B:13:25-15:45(137分)
https://ttcg.jp/human_shibuya/movie/0860600.html
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA86980915
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/112_sensouwa/guestcolumn.html
スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ(三浦みどり訳)『戦争は女の顔をしていない』群像社(岩波現代文庫)、2008(2016)
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦争は女の顔をしていない
2015年にノーベル文学賞
ペレストロイカ後に出版
http://gunzosha.com/books/ISBN4-903619-10-1.html
https://www.iwanami.co.jp/book/b256544.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦争は女の顔をしていない
У ВОЙНЫ НЕ ЖЕНСКОЕ ЛИЦО (1984)
https://ja.wikipedia.org/wiki/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ
(ロシア語: Светла́на Алекса́ндровна Алексие́вич, ベラルーシ語: Святла́на Алякса́ндраўна Алексіе́віч, 英語: Svetlana Alexandrovna Alexievich, Svyatlana Alyaksandrawna Alyeksiyevich
スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ原作小梅けいと・速水螺旋人監修
『戦争は女の顔をしていない1〜3コミック』KADOKAWA(2022)
『戦争は女の顔をしていない』試し読みPV(CV:日笠陽子ほか)
KADOKAWAオフィシャルチャンネル
「この原作を漫画化しようと考えた作家がいるとは想像しなかった。瞠目する。」
――富野由悠季 (本書帯コメントより)
各界騒然! ノーベル文学賞作家の世界的名著、日本で衝撃のコミック化
今、国境を越えて描かれる、第二次世界大戦の真実
コミック版『戦争は女の顔をしていない』
第2話に登場する軍医・ブレウス大尉を
実力派声優・日笠陽子が演じた、豪華試し読みPVが完成!
戦中と戦後、2つの時代の姿が巧みに演じ分けられた映像は必見
『戦争は女の顔をしていない』コミックス第1巻、好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/404912982…
——————————————
「一言で言えば、ここに書かれているのはあの戦争ではない」
……500人以上の従軍女性を取材し、その内容から出版を拒否され続けた、
ノーベル文学賞受賞作家の主著。『狼と香辛料』小梅けいとによるコミカライズ。
——————————————
小梅けいと
原作/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
監修/速水螺旋人
2020年1月27日 第1巻発売
発行/株式会社KADOKAWA
●作品詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/32…
●Twitter公式アカウント:https://twitter.com/unwomanlyfofw
●Comic Walkerにて好評連載中:https://comic-walker.com/contents/det…
【キャスト】
ブレウス大尉/ナレーション 日笠陽子
間島淳司
島袋美由利
柳田淳一
森谷彩子
藤堂駿介
下川草介
【スタッフ】
音響監督 納谷僚介
音響効果 今野康之/安藤由衣
録音調整 川和浩之
動画・音響制作 スタジオマウス
キャスティング 泊 一平
製作 クレアボイス
『戦争は女の顔をしていない』朗読PV (高山みなみ、田中敦子、水田わさび ほか出演)
KADOKAWAオフィシャルチャンネル
ノーベル文学賞作家による傑作ノンフィクション、日本で衝撃のコミック化。
第1巻が発売1ヶ月で10万部突破(電子含む)、一部書店で売上1位を獲得、
多数のメディアから取材が殺到した、コミック版『戦争は女の顔をしていない』。
カメラを通して戦場を見つめた書記・ヴィレンスカヤ軍曹に田中敦子、
ソ連初の女性機関士として戦場を駆け抜けたアレストワ機関士に高山みなみ、
「戦争で一番恐ろしかったこと」を語るアフメートワ二等兵に水田わさび。
ほか、豪華キャスト陣でおくる1巻第7話の朗読PVを公開。
コミックス『戦争は女の顔をしていない』好評発売中
第1巻 / https://www.amazon.co.jp/dp/404912982…
第2巻 / https://www.amazon.co.jp/dp/404913595…
______________________________________________________
狙撃兵、軍医、書記、斥候、飛行士――
500人以上の従軍女性を取材し、その内容から出版を拒否され続けた、
ノーベル文学賞受賞作家の主著、『狼と香辛料』小梅けいとによるコミカライズ。
小梅けいと
原作 / スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
監修 / 速水螺旋人
2020年12月26日 第2巻発売
発行 / 株式会社KADOKAWA
試し読み / https://comic-walker.com/viewer/?tw=2…
作品公式Twitter / https://twitter.com/UnwomanlyFofW
【キャスト(登場順)】
ヴィレンスカヤ軍曹 田中敦子
女性兵士 楠木ともり
アレストワ機関士 高山みなみ
操車場長 / ラジオ放送 古賀明
男性乗客 菅原慎介
ワーニャ 小林千晃
息子 花守ゆみり
アフメートワ二等兵 水田わさび
ナレーション 田中敦子
【スタッフ】
音響監督 納谷僚介
音響効果 今野康之
録音調整 川和浩之
動画・音響制作 スタジオマウス
キャスティング 泊 一平
製作 クレアボイス
#高山みなみ
#田中敦子
#水田わさび
日本人なら必ず読みたい一冊 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ著『戦争は女の顔をしていない』池上彰も絶賛!本当の意味での反戦文学、戦争を知らない若い世代、特に若い女性に読んでほしい!!
しくじりの辛口トーク動画です(*´ω`*)
『戦争は女の顔をしていない』は、2015年にノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチによる、第二次世界大戦時の独ソ戦に従軍した女性達の証言がまとめられている、若い女性にこそ読んでほしい本当の戦争文学書籍です。
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』早川書房2021
https://wikiwiki.jp/boudai/同志少女よ、敵を撃て
https://booklive.jp/bviewer/?cid=1039737_001
Beanpole: 背の高いやせた人、背高のっぽ。ひょろ長い人。のっぽの人。(豆のつるの支柱)
ロシア語の原題 『Dylda』 は、戦後の社会を生き抜いていく女性たちの、ぎこちなさ、醜さ、品のなさを意味する言葉
ロシア語辞典でのдылдаの定義
DYULDA、 – あなた、m、そして。 背の高い、厄介な男。