映画『テレビで会えない芸人』予告篇
【ドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』予告篇】
2022年1月14日(金)より[鹿児島]鹿児島ミッテ10、[鹿児島]ガーデンズシネマにて先行公開。2022年1月29日(土)より[東京]ポレポレ東中野、[大阪]第七藝術劇場、[京都]京都シネマにてほか全国順次公開。
劇場映画としては初挑戦となるローカル局・鹿児島テレビと数多くの衝撃作を生み出した東海テレビのプロデューサー阿武野勝彦がタッグを組み、芸人・松元ヒロの生き方から現代社会を映し出す。
公式サイト▶http://tv-aenai-geinin.jp/
https://eiga.com/movie/95928/
立川談志や永六輔、井上ひさしらに愛された芸人・松元ヒロの生き方、彼の笑いの哲学から現代社会を映し出したドキュメンタリー。2020年5月に鹿児島でのローカル放送後、全国で放送され、日本民間放送連盟賞最優秀賞などさまざまな放送賞を受賞した同名ドキュメンタリー番組に追加撮影と再編集を加え、劇場公開。かつて社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」のメンバーとして人気を博した芸人・松元ヒロ。90年代末、舞台に活動の主戦場を移した彼は、政治や社会問題を題材にしたスタンダップコミックで人気を博す。日本国憲法を人間に見立て、20年以上語り続ける松元の代表作「憲法くん」は渡辺美佐子主演で映画化もされた。なぜ、松元ヒロはテレビから去ったのか。テレビで会えない芸人の生き方を選択した松元ヒロの笑いの哲学から、モノ言えぬ社会の素顔を浮かび上がらせる。監督は鹿児島テレビのディレクター、四元良隆と牧祐樹。
2021年製作/81分/日本
配給:東風
https://ja.wikipedia.org/wiki/松元ヒロ
公式サイト:https://tv-aenai-geinin.jp
イントロダクション
テレビで会えない芸人—
その生き方と笑いの哲学から、いまの世の中を覗いてみる。
モノ言えぬ社会の素顔が浮かび上がる。
芸人、松元ヒロ。かつて社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」で数々の番組に出演し人気を博した。しかし90年代末、彼はテレビを棄て、主戦場を舞台に移す。政治や社会問題をネタに笑いで一言モノ申す。ライブ会場は連日満席、チケットは入手困難。痛快な風刺に、会場がどっと笑いで包まれる。しかしそれだけではない。松元ヒロの芸には、不思議なやさしさがある—
松元が20年以上語り続ける『憲法くん』は、日本国憲法を人間に見立てた演目。井上ひさしが大絶賛し、永六輔は「ヒロくん、9条を頼む」と言い遺した。その芸は、あの立川談志をしてこう言わしめた。「最近のテレビはサラリーマン芸人ばかり。本当に言いたいことを言わない。松元ヒロは本当の芸人」。けれど、いや、だからこそ、いまテレビで彼の姿を見ることはない…。
そんな今日のメディア状況に強い危機感を募らせていたのは、松元の故郷鹿児島のローカルテレビ局。2019年の春から松元ヒロの芸とその舞台裏にカメラが張りついた。監督は鹿児島テレビの四元良隆と牧祐樹。プロデュースを手掛けたのは『ヤクザと憲法』『さよならテレビ』などの衝撃作を世に送り出してきた東海テレビの阿武野勝彦。なぜ松元ヒロはテレビから去ったのか? なぜテレビは松元ヒロを手放したのか? そして本作はその答えを見つけられたのか?
メッセージ
松元ヒロ メッセージ
私のライブは、まず政治の話から入ります。テレビには不向きだと言われます。でも、客席にはテレビ局の関係者が多いのです。終わると楽屋に来て「いやあ、面白かった。テレビでは無理ですけど…」と笑いながら帰って行かれます。その噂を耳にした、故郷の鹿児島テレビのプロデューサー、四元さんが観に来て「これをテレビで放送できない、というテレビの方がオカシイです。撮らせてください」と撮影が始まりました。放送されると、「良くぞ、放送した」と放送文化基金賞など放送賞を総なめに。「テレビ局にもこんな人がいるのだ」と私は感動しました。審査員の方々も私と同じ思いだったのでしょう。受賞をうけて全国で再放送されましたが、放送時間は午前四時頃から…「知っていたら観たのに」と沢山の人に言われました。すると四元さん、「映画にしましょう!」。
さあ、「知っていたら観られます」みんなに教えてあげてくださいね。
プロフィール
松元ヒロ
まつもと・ひろ
松元ヒロ 公式HP
本名、松元広人(まつもと・ひろと)。1952年鹿児島県鹿児島市生まれ。駅伝の名門、鹿児島実業高等学校に入学し、全国高校駅伝最終区で区間賞を受賞。法政大学に入学し一時は教職の道を目指すが、チャールズ・チャップリンの映画やヨネヤマママコのパントマイム「新宿ラッシュアワーのタンゴ」に感銘を受け、パントマイマーを志す。23歳、「日本マイム研究所」佐々木博康のもとへ。そこでのちの妻・俊子さんと出会う。26歳、結婚を機に「日本マイム研究所」を辞め、「汎マイム工房」あらい汎に師事。本格的に芸人の道へ進む。28歳、一人息子が誕生。
82年(30歳)、「ドゥ企画」発足。翌年コミックバンド「笑パーティー」を結成。テレビ出演のオーディションに参加するため、パントマイムを活かしたコントのネタ作りを続ける。85年(33歳)、「お笑いスター誕生」で優勝。87年(35歳)、「NHK新人演芸コンクール」演芸部門優秀賞。89年(37歳)、お笑い番組に出演していた3グループで「ザ・ニュースペーパー」を立ち上げる。鹿児島実業の同級生でザ・ドリフターズの付き人だったすわ親治も誘い、「ザ・ニュースペーパー」はテレビや公演で人気を博す。同年「笑パーティー」解散。98年(46歳)、グループで活動し続けることに疑問を持ち、独立。翌年にソロデビュー。
2003年(51歳)、TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」に出演。永六輔とは家族ぐるみの付き合いに。05年(53歳)、立川一門が開催する高座に出演した時、立川談志の目に触れる。その後松元のライブを観に来た談志が終演後に「今まで私は松元ヒロという芸人を見損なってきました。見損なうとは見逃してきた、という意味です。改めてヒロに謝罪したい」と壇上で土下座。「最近はサラリーマン芸人ばかり。本当に言いたいことをいわない。松元ヒロは本当の芸人」と語った。NHK-BS2「立川談志 日本の笑芸百選」に選ばれる。以降、談志が亡くなるその日まで交流は続く。11年の談志のお別れの会では、談志が好きだった『きょうのニュースと天気予報』を披露。07年、TBSラジオ「永六輔その新世界」の「土曜ワイド芸能大賞」を受賞。16年の永六輔逝去の際には、最後のラジオ番組に出演し、「ヒロくん、9条を頼む」との言葉を託される。日本国憲法施行から50年目にあたる1997年から演じている『憲法くん』は日本国憲法を人間に見立てた8分ほどのネタで、井上ひさしをはじめ多くのファンを持つ。2016年には絵本「憲法くん」(講談社/作:松元ヒロ、絵・武田美穂)を刊行。ドキュメンタリー映画『誰がために憲法はある』(19・井上淳一監督)では、松元が演じる「憲法くん」を原作にしたキャラクターを女優の渡辺美佐子が演じた。『憲法くん』は燐光群の坂手洋二により舞台化され、2019年11月から12月にかけて東京・伊丹・岡山・名古屋で上演された。
スタッフ プロフィール
* 監督:四元良隆(よつもと・よしたか)
1971年鹿児島県頴娃町生まれ。早稲田大学卒業後、94年鹿児島テレビに入社。ディレクター、社会部記者、警察キャップ、報道ニュースデスク、プロデューサーを歴任。主なドキュメンタリー作品は「私たちは日本人です ~ドミニカ移民50年の叫び~」(07・日本民間放送連盟賞優秀賞)、「ママとぼくと信作と ~命と向き合った家族の10年~」(13・日本放送文化大賞九州沖縄代表グランプリ候補)、『テレビで会えない芸人』(21・日本民間放送連盟賞最優秀賞、ギャラクシー賞優秀賞、放送文化基金賞優秀賞)などがある。
* 監督:牧祐樹(まき・ゆうき)
1983年鹿児島県徳之島生まれ。鹿児島大学卒業、07年制作会社KTS開発(現KCR)に入社。広告営業マンを経た後、情報番組やCMのディレクターを経験。15年から鹿児島テレビでバラエティ番組や音楽番組を担当。本作『テレビで会えない芸人』(21・日本民間放送連盟賞最優秀賞、ギャラクシー賞優秀賞、放送文化基金賞優秀賞)がドキュメンタリー初監督作。
* プロデューサー:阿武野勝彦(あぶの・かつひこ)
1959年静岡県伊東市生まれ。同志社大学新聞学科卒業、81年東海テレビ入社。アナウンサー、ディレクター、岐阜駐在記者、報道局専門局長などを経て現在は同局ゼネラル・プロデューサー。主なプロデュース作品に「裁判長のお弁当」(07・ギャラクシー大賞)、「光と影 〜光市母子殺害事件 弁護団の300日〜」(08・日本民間放送連盟賞最優秀賞)など。劇場公開作は『平成ジレンマ』(10・齊藤潤一監督)、『ヤクザと憲法』(15・圡方宏史監督)、『人生フルーツ』(16・伏原健之監督)、『さよならテレビ』(19・圡方宏史監督)、『おかえり ただいま』(20・齊藤潤一監督)など13作。個人賞として、日本記者クラブ賞(09)、芸術選奨文部科学大臣賞(12)、放送文化基金賞(16)など。18年、東海テレビドキュメンタリー劇場として菊池寛賞受賞。著書に「さよならテレビ ドキュメンタリーを撮るということ」(21・平凡社新書)。
* 撮影:鈴木哉雄(すずき・かなお)
1966年愛知県蒲郡市生まれ。鹿児島大学在学中の90年から鹿児島テレビで情報番組のADを経験。その後、カメラマンとして、情報番組、スポーツ、ニュース、ドキュメンタリーの撮影を担当。主な撮影作品に「私たちは日本人です~ドミニカ移民50年の叫び~」(07・日本民間放送連盟賞優秀賞)、「ママとぼくと信作と~命と向き合った家族の10年~」(13・日本放送文化大賞九州沖縄代表グランプリ候補)、『テレビで会えない芸人』(20・日本民間放送連盟賞最優秀賞、ギャラクシー賞優秀賞、放送文化基金賞優秀賞)などがある。
* 音楽:吉俣良(よしまた・りょう)
作曲・編曲家。鹿児島県出身。映画やテレビのサウンドトラックを数多く手掛ける他に、aiko、薬師丸ひろ子等、アーティストのアレンジも担当。 主な作品にNHK大河ドラマ「篤姫」(08)、「江~姫たちの戦国~」(11)、NHK朝の連続テレビ小説「こころ」(03)、映画『冷静と情熱のあいだ』(01・中江功監督)、『四月は君の嘘』(16・新城毅彦監督)、『ドクター・デスの遺産―BLACK FILE―』(20・深川栄洋監督)、TV「空から降る一億の星」(02)、「Dr.コトー診療所」(03)、アニメ「恋は雨上がりのように」(18)、韓国ドラマ「青い海の伝説」(16)などがある。
* 音響効果:久保田吉根(くぼた・よしね)
1976年生まれ。2000年東海サウンド入社。報道、ドキュメンタリーからスポーツ、バラエティまで幅広いジャンルで音響効果を担当。東海テレビドキュメンタリー劇場では『平成ジレンマ』(10・齊藤潤一監督)、『人生フルーツ』(16・伏原健之監督)、『さよならテレビ』(19・圡方宏史監督)など10作品のほか、ギャラクシー賞CM部門大賞、ACC賞グランプリ(総務大臣賞)などを受賞した公共キャンペーン・スポットも手がけている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/阿武野勝彦
http://www.holic-mag.com/hogaholic/int/int28.html
http://sayonara-tv.jp
J&B: 11:45-13:06 (81分)
https://www.jackandbetty.net/cinema/detail/2747/
https://pole2.co.jp/coming/1197e326-d3ea-40af-bcb7-dfb50c149a44
https://www.bsfuji.tv/sunday-documentary/fns_award/pub/11-1.html
2022年2月13日(日) 12:00~12:55
<サンデードキュメンタリー>『第29回FNSドキュメンタリー大賞』
https://minpo.online/article/post-67.html
鹿児島テレビ 「テレビで会えない芸人」全国公開
1/14公開 映画『テレビで会えない芸人』作品の魅力とは!?
KTS 鹿児島テレビ
2022年1月14日公開 鹿児島テレビ初のドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』。
その作品の魅力に迫ります。(2022/1/13放送 KTS かごnew)
映画『テレビで会えない芸人』
1/14(金)~鹿児島ミッテ10、ガーデンズシネマ先行上映❗️❗️14㊎15㊏は舞台挨拶も開催
1/29(土)~ポレポレ東中野、第七藝術劇場、京都シネマ、元町映画館ほか全国順次公開
映画の詳細はこちら
https://tv-aenai-geinin.jp/
映画「テレビで会えない芸人」公開初日 松元ヒロさんが舞台挨拶 2022 0114
2022年1月14日公開 鹿児島テレビ初のドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』。公開初日 松元ヒロさんが舞台挨拶しました
映画『テレビで会えない芸人』
1/14(金)~鹿児島ミッテ10、ガーデンズシネマ先行上映❗️❗️14㊎15㊏は舞台挨拶も開催
1/29(土)~ポレポレ東中野、第七藝術劇場、京都シネマ、元町映画館ほか全国順次公開
芸人・松元ヒロがテレビを去った理由とは!? / 映画『テレビで会えない芸人』
絶賛公開中! 鹿児島テレビ初のドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』。
映画の主人公・松元ヒロさんがテレビを去った理由とは!?。(2022/1/18放送 KTS ライブニュース)
松元ヒロが出ないテレビの裏を掘る 町山智浩さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人 61人目 2022.01.13.
スタンダップ・コメディアン、松元ヒロを追ったドキュメンタリー映画「テレビで会えない芸人」をめぐって、今、映画やテレビが政治や社会を批判的に描くことがなぜこれほど困難なのか、カリフォルニア在住の町山智浩さんにアメリカの現状と対比しながら、日本の風刺芸とジャーナリズムの問題を深く掘り下げました。
…………………………
「テレビで会えない芸人」
(C)2021 鹿児島テレビ放送
2022年1月14日(金)より【鹿児島】鹿児島ミッテ10、ガーデンズシネマにて先行上映
1月29日(土)より【東京】ポレポレ東中野、【大阪】第七藝術劇場、【京都】京都シネマほか全国順次公開
出演:松元ヒロ
監督:四元良隆 牧祐樹 プロデューサー:阿武野勝彦
撮影:鈴木哉雄 編集:牧祐樹 音響効果:久保田吉根 音楽:吉俣良
制作:前田俊広 山口修平 金子貴治 野元俊英 崎山雄二 荒田静彦
クレジットアニメーション:加藤久仁生
製作:鹿児島テレビ放送
配給:東風
2021年|81分|日本|ドキュメンタリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/鹿児島テレビ放送
https://www.kts-tv.co.jp/news/9264/
テレビ局の芸能の分析が必要。