『世界で一番美しい少年』12/17公開 いま明かされる、ひとりの少年の栄光と破滅…。【映画公式】
映画『世界で一番美しい少年』
https://gaga.ne.jp/most-beautiful-boy/
12/17(Fri)全国順次ロードショー
“世界で一番美しい少年”として当時一大センセーションを巻き起こしたのは、巨匠ルキノ・ヴィスコンティに見出され、映画『ベニスに死す』(71)のタジオ役に抜擢されたビョルン・アンドレセン。
その美しさは日本の美少年カルチャーに多大なる影響を与えた。マンガ「ベルサイユのばら」の作者・池田理代子氏が語るのは、彼が主人公“オスカル”のモデルであったという事実。そして50年後、伝説のアイコンは、『ミッドサマー』(19)の老人ダン役を演じ、その驚きのインパクトは大きな話題となる――。
今明かされる『ベニスに死す』の裏側と、世界一の美少年と言われたビョルン・アンドレセンの栄光と破滅。
2021年のサンダンス映画祭で話題をさらった衝撃のドキュメンタリー、ついに上陸。
公式Twitter: https://twitter.com/1217beautiful_b
公式Instagram: https://www.instagram.com/most_beauti…
『世界で一番美しい少年』日本版予告編
巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督作『ベニスに死す』(71)で主人公を破滅に導く少年タジオを演じたビョルン・アンドレセンの衝撃の真実を描いたドキュメンタリー『世界で一番美しい少年』の日本版予告編が解禁された。“世界で一番美しい少年”と呼ばれた人間の知られざる人生、そして今とは――。
“世界で一番美しい少年”として当時一大センセーションを巻き起こしたビョルン・アンドレセン。観る者の目を釘付けにする圧倒的な存在感で同作を強く牽引したアンドレセンは、日本でもCM出演などの芸能活動も行い、日本のカルチャーに大きな影響を及ぼした。そして50年後、日本でも大ヒットしたアリ・アスター監督作『ミッドサマー』(19)の老人ダン役となって私達の前に現れ、話題となる。
本作は、豊富なアーカイブ映像により今明かされる『ベニスに死す』の裏側、 “世界で一番美しい少年”と呼ばれその後の人生を運命づけられてしまったひとりの人間の栄光と破滅、そして心の再生への道のりを映しだした衝撃のドキュメンタリー。
このたび解禁された日本版予告編で冒頭に映し出されるのは、ヴィスコンティが行った“世界一の美少年、タジオ”を探すために行った大規模オーディションのひとコマ。
集められた多くの少年の中からアンドレセンの姿を見つけたヴィスコンティは、彼に歩み寄り、「美しい」と言葉をかける。アンドレセンの運命を変えた瞬間をカメラは捉えていた。『ベニスに死す』でのカンヌ国際映画祭の華やかな狂騒からアンドレセン来日時のファン達の熱狂や日本で行った芸能活動の様子など、豊富なアーカイブ映像により1本の映画をめぐる映画史をも描き出していく。
また、本作ではアンドレセン家が残してきたホームビデオや音源なども多く使用。同作出演前に記録された、行動的でありながら音楽好きといった彼のごく普通の少年としての一面なども映し出される。さらに、『ミッドサマー』(19)出演時のメイキング映像も。
また、彼は熱狂の“あの頃”に訪れた都市を再び巡り、自身の記憶をたどる言葉をノスタルジックな映像美とともに映し出していく。ビョルン・アンドレセンというひとりの人間の魅力と悲劇をめぐる旅、そして彼の知られざる人生そのものに光を当てていることが伝わる映像となっている。
『世界で一番美しい少年』は12月17日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ他にて全国順次公開。
作品情報
世界で一番美しい少年
2021年12月17日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ他全国順次公開
監督:クリスティーナ・リンドストロム & クリスティアン・ペトリ
出演:ビョルン・アンドレセン 『ベニスに死す』(71) 『ミッドサマー』(20)、池田理代子、酒井政利 ほか
製作国:スウェーデン/英語・スウェーデン語・仏語・日本語・伊後/2021/シネスコ/5.1chデジタル/98分/字幕翻訳:松浦美奈/映倫G
配給:ギャガ
© Mantaray Film AB, Sveriges Television AB, ZDF/ARTE, Jonas Gardell Produktion, 2021
ひとりの少年の栄光と破滅…『世界で一番美しい少年』予告
2021年のサンダンス映画祭で話題をさらった衝撃のドキュメンタリー、ついに上陸。
映画『世界で一番美しい少年』
https://gaga.ne.jp/most-beautiful-boy/
12/17(Fri)全国順次ロードショー
“世界で一番美しい少年”として当時一大センセーションを巻き起こしたのは、巨匠ルキノ・ヴィスコンティに見出され、映画『ベニスに死す』(71)のタジオ役に抜擢されたビョルン・アンドレセン。
その美しさは日本の美少年カルチャーに多大なる影響を与えた。マンガ「ベルサイユのばら」の作者・池田理代子氏が語るのは、彼が主人公“オスカル”のモデルであったという事実。そして50年後、伝説のアイコンは、『ミッドサマー』(19)の老人ダン役を演じ、その驚きのインパクトは大きな話題となる――。
今明かされる『ベニスに死す』の裏側と、世界一の美少年と言われたビョルン・アンドレセンの栄光と破滅。
#世界で一番美しい少年 #ベニスに死す
https://eiga.com/movie/95958/
ルキノ・ビスコンティ監督の「ベニスに死す」(1971)で主人公を破滅に導く少年タジオ役を演じたビョルン・アンドレセンの50年間に迫ったドキュメンタリー。巨匠ルキノ・ビスコンティに見いだされて「ベニスに死す」に出演し、「世界で一番美しい少年」と称賛されたビョルン・アンドレセン。世界中から注目を集めた彼は、日本でもファンに熱く迎えられ、池田理代子の漫画「ベルサイユのばら」の主人公オスカルのモデルになるなど、日本のカルチャーに大きな影響を及ぼした。それから50年近い年月が流れ、アリ・アスター監督作「ミッドサマー」(2019)の老人ダン役でスクリーンに登場し、その変貌ぶりが話題となったアンドレセン。年老いた彼は、かつて熱狂の中で訪れた、東京、パリ、ベニスへ向かい、懐かしくも残酷な、栄光と破滅の軌跡をたどる。その旅路とともに、人生を運命づけられてしまったひとりの人間の心の再生を映し出す。
2021年製作/98分/G/スウェーデン
原題:Varldens vackraste pojke
配給:ギャガ
公式サイト:https://gaga.ne.jp/most-beautiful-boy/
Prologue

“His face recalled the noblest moment of Greek sculpture-pale, with a sweet reserve, with clustering honey-colored ringlets, the brow and nose descending in one line, the winning mouth, the expression of pure and godlike serenity. Yet with all this chaste perfection of form it was of such unique personal charm that the observer thought he had never seen, either in nature or art, anything so utterly happy and consummate.”
Description of the young character Tadzio in Thomas Mann’s novel, Death in Venice
彼の顔は最高峰のギリシャ彫刻のように色白で、優しくもよそよそしさを漂わせており、房になった蜂蜜色の巻き毛、眉からすっと一筋になった高い鼻筋、勝ち誇るような口元、そして純粋で神のような落ち着きをたたえた表情をしていた。姿形がこれだけ完全でありながら、自然であるのか芸術であるのか、だれも見たことがないほど喜ばしく完璧であるというのは、独特な個人の魅力があるがゆえだった。
――トーマス・マン「ベニスに死す」 若い登場人物タジオについての描写 (海外プレスより翻訳)
INTRODUCTION

“世界で一番美しい少年”と称賛され、一大センセーションを巻き起こした少年がいた。巨匠ルキノ・ヴィスコンティに見出されて映画『ベニスに死す』(71)に出演、美少年タジオ役の崇高な美しさで世界を陶酔させたビョルン・アンドレセン。来日時には詰めかけたファン達の熱狂で迎えられたが、その瞳には、憂いと怖れ、生い立ちの秘密が隠されていた・・・。そして約50年後。伝説のアイコンは、『ミッドサマー』(19)の老人ダン役となって私達の前に現れ、話題となる。彼の人生に何があったのか。『ベニスに死す』に隠された真実。“世界で一番美しい少年”が見た天国と地獄。50年の時を経て、今、すべてが明かされる――。

リゾート地で出会った少年タジオの美貌に魅了され、苦悩する初老の芸術家の姿を描いた、トーマス・マンの自伝的小説の映画化『ベニスに死す』。すべての始まりは、究極の美を持つ“タジオ”になり得る少年を探し続けていた巨匠ルキノ・ヴィスコンティとの出会いだった。ヨーロッパ各国におよんだ大規模なオーディションにおいて、ストックホルムに暮らす15歳のビョルンの存在感は、ヴィスコンティを一瞬で確信に導く。ビョルンの運命を変えたその瞬間のオーディションの光景や映画の撮影風景、カンヌ国際映画祭の華やかな狂騒から来日時のファン達の熱狂まで・・・。『ベニスに死す』にまつわる豊富なアーカイブ映像とビョルンの回顧が、傑作の裏側を描き出す。浮き彫りになるのは、守る者が誰もいないまま、熱狂の嵐に巻き込まれていった孤独な少年の悲劇。さらには、英国ロイヤル・ワールド・プレミアにて初めてヴィスコンティの口から発せられた“世界で一番美しい少年”という表現が、その後の彼の人生を運命づけるものとなる。
カンヌ国際映画祭で25周年記念賞を受賞するなど高い評価を得て、今なお愛され続ける名作『ベニスに死す』。世界中の憧れと称賛を一身に集めながら、ビョルンの人生は、『ベニスに死す』に、そして“世界で一番美しい少年”というアイコンに、翻弄されていく――。

当時から「“世界で一番美しい少年”と呼ばれたくはなかった」と語っていたビョルン。そんな彼の気持ちとは裏腹に、日本でも大ヒットした『ベニスに死す』におけるビョルンの圧倒的な美貌と存在感は、アーティスト達のインスピレーションの源となった。美しい少年達を主人公にした少女漫画が綺羅星のごとく誕生した70年代、80年代。1972年に連載が開始されて少女漫画の黄金時代を作り、アニメ化、映画化、宝塚歌劇団によるミュージカルの大ヒットなど社会現象にまでなった「ベルサイユのばら」。その主人公・男装の麗人オスカルのモデルはビョルンだった、と作者・池田理代子氏は本作で明かす。

本作では、ビョルンは熱に浮かされたような“あの頃”に訪れた東京、パリ、ベニスへ向かう。それは、ノスタルジックにして残酷な、栄光と苦悩の軌跡をたどる旅。なかでも印象的な場所は、『ベニスに死す』の舞台、ベニスのリド島にあるホテル・デ・バン。かつて美少年タジオを演じてビョルンがたたずんだ壮麗なホテルは、廃墟のような光景で50年後の彼を迎える。
語られなかった自身の物語を明かすことで再び歩き出そうとするビョルンに寄り添い、5年をかけて製作された本作。ビョルンの真摯な言葉を柱に、生い立ちを知る者から『ベニスに死す』の関係者まで多彩な角度からの証言を用い、過去と現在を重ね、ひとつの人生を映し出す。制作は、ドキュメンタリー映画『イングリッド・バーグマン 愛に生きた女優』(15)を手掛けたマンタレイ・フィルム。2021年サンダンス映画祭で話題をさらった、ひとりの人間の栄光と苦悩を描く衝撃のドキュメンタリー『世界で一番美しい少年』。それは、人生の真実を探す旅となる。
Outline
1970年、映画監督ルキノ・ヴィスコンティは、トーマス・マンの小説『ベニスに死す』(71)の映画化において絶対の美の化身となれる完璧な少年を探し、ヨーロッパ中でオーディションを開催していた。そして、ストックホルムでビョルン・アンドレセンをみつけた。この内気な15歳のティーンエイジャーは一夜にして世界的な名声を得ることになり、ベニス、ロンドン、カンヌ、遠く東京に赴き、波乱の青年期の短くも強烈な時期を過ごすことになった。『ベニスに死す』公開から50年、巨匠ヴィスコンティの傑作において伝説のキャラクター、タジオを演じたビョルン・アンドレセンが、50年の時を経て、彼自身の記憶、映画史、輝く魅力と悲劇の旅へと観客を誘う――。
Note of Intention 製作の意図

「その少年はこの上なく美しかった。はかなげで・・・。それが映画を通しては、とにかく美しかった。
そのような子供は、とても気をつけてあげないとならないものよ。」
――マルガレータ・クランツ(映画『ベニスに死す』のスウェーデン人キャスティング担当者)
『世界で一番美しい少年』は美への強迫観念について、欲望と犠牲について、映画監督ルキノ・ヴィスコンティが彼こそ「世界一、美しい少年」だと宣言したとき、人生が一変した少年についての物語です。この少年は何者で、彼に何が起こったのか。これはある一人の人間の人生を破壊した映画についての物語であり、そして、家族の秘密の物語でもあり、真実を探す物語でもあります。
私たちは5年間、ビョルンの軌跡をたどってストックホルム、コペンハーゲン、パリ、ブダペスト、ベニス、東京で『世界で一番美しい少年』を撮影しました。また、彼の母親の死と父親の身元について真実を知るため、アーカイブ映像を調べ、親しい家族とのインタビューを重ねて彼と一緒に探りました。
数十年に渡って彼と接点のあった人々を探しましたが、50年という年月のために、見つけることが困難な人も当然いました。しかし、奇跡のように大半の人々に連絡が取れ、進んでカメラの前で語ってくれました。この過程を通して見つけた豊かなアーカイブ素材は、私たちにとって、作品を完成されるためには有意義なものでありました。
本作を完成するためには、お互いの信頼があり、そしてビョルン自身の勇気と自らのストーリーを語りたいという願いからきているのです。
私たちは単純な返事よりも興味深い問いかけを信じ、これは簡単な物語ではないことも理解しつつ、魅惑的なものとなっていることを心から願っているのです。そして、多くの層が重なった物語を伝えることで、ビョルン自身の複雑で深みのある人間性がさらに前に向かっていくことを信じているのです。
私たちは、他人によって作られたイメージ、アイコン、ファンタジーとなり、青年期の人生を奪われることになった一人の少年の物語に耳を傾ける機会を、観客の皆さんに届けることが出来ればと願っています。
2021年は『ベニスに死す』のワールド・プレミアで、映画監督のルキノ・ヴィスコンティがビョルン・アンドレセンを「世界で一番美しい少年」と高らかに宣言してから50年となる年です。その年に、あの少年が真の姿で帰ってきたのです。


映画監督としてだけでなく、ジャーナリスト、作家としても活躍する彼女は、ゴールデン・ビートル賞(スウェーデンの映画賞)2部門を受賞した『パルメ』(マウド・ニカンデルと共同監督、12)、3部作の“The Era-Punk”(17)、“Silence”(クリスチャン・ペトリと共同監督、20)など評価の高いドキュメンタリーを手掛け続けている。作家として、若い女性の視点からスウェーデンの歴史をとらえた3部作がスウェーデン国内ではロングセラーとなっている。国営放送SVTの文化事実プログラムの責任者も務め、多数のドキュメンタリー番組等の開発も手掛ける。その他ストックホルム文化賞等も受賞。


映像監督、脚本家、文化ジャーナリストと幅広いジャンルで活躍。監督作の短編“Once Upon a Time”(91)と“The Crack”(92)はカンヌ国際映画祭批評家週間のコンペティション部門に出品。初の長編映画“Between Summers”(95)はゴールデン・ビートル賞を受賞、ゴールデングローブ賞、ヨーロッパ映画賞作品賞の候補にもなり、カンヌ国際映画祭監督週間にも選ばれた。その他の作品に、高い評価を得ていくつものスウェーデン国内外の賞の候補や受賞となった“The Well”(05)、“Tokyo Noise”(02)など多数。イングマール・ベルイマンの神話的映画『冬の光』(62)のドラマチックな製作についてのドキュメンタリー“L136”(18)等も手掛けている。

『世界で一番美しい少年』は根本的には、対象化とそれが個人に与えうる影響についての映画です。美は賞賛され、多くの扉を開くことができるが、誰かの容姿について世界が強迫観念を持てば、その人物は内側から引き裂かれることもある。アメリカ先住民の逸話にあるように、「写真に撮られるたびに、人間の魂は少しずつ奪われる」ということなのです。
『世界で一番美しい少年』はとても若くしてスターとなった少年の魅惑的な人生、そして、その後の人生にどんな影響を与えたかについて、語られることのなかった物語なのです。15歳のビョルン・アンドレセンは『ベニスに死す』の役柄で男性も女性も魅了し、永遠のアイコンとなりました。
「彼は僕を皿に載った肉のような目で見る」という、ルキノ・ヴィスコンティ監督についてのビョルン自身の言葉が物語るように、物として見られると人にどのような影響を与えるのか。自意識はどうなるのか・・・。若くして人々の目に晒され、到底忘れることのできない印象を残し、人々の期待に合わせてやっていける子役スターはほぼいません。
映画の公開から50年が過ぎた今日でも、ビョルン・アンドレセンは15歳の自分の影の中で生きているのです。長年、彼は注目を浴びながら、エンターテインメントの世界でモデルとして、ミュージシャンとしてキャリアを築き続けました。ビョルンは彼を壊した世界に引かれ続け、彼自身の中には、認められたいと思う何かがあるのかもしれません。
製作として、私がこの物語に惚れ込んだ理由はいくつかありました。ビョルンの人生の物語は魅惑的で、彼には多くの深みがあり、世界的な注目を浴びた瞬間を含む豊かな人生があります。彼の物語は私たちを1970年代のイタリアへ、日本の広告業界へ、昔のボヘミアン的なパリへといざなってくれます。幸運にもすべてが映像で記録されおり、私たちはそうした素材を手にすることができました。現在のビョルンには本作で逢うことが出来て、そしてアーカイブ映像でも彼を見つけることができるのです。
自尊心を取り戻したいというビョルンの意欲がこの映画の中心となっています。これは発見の過程を描いたものであり、失われたものを取り戻すために彼は過去へ戻っていくのです。この美と対象化についての物語が男性についてのものである点が、私にはとても興味深かったのです。女性にまつわることが少なくないこの主題を探究するため、異なるジェンダーの視点から見るのは正しいことなのではと感じています。


2005年マンタレイ・フィルム設立、劇場公開されたドキュメンタリー25本を製作、海外ドキュメンタリー9本を共同製作。数多くの権威ある映画賞を受賞。2015年、『イングリッド・バーグマン ~愛に生きた女優~』はカンヌ国際映画祭でプレミア上映され、ルイユ・ドール・ドキュメンタリー賞特別賞(ルイユ・ドール賞は、2015年に設立されたドキュメンタリー映画を対象にした独立賞)に輝いた。“The Nun”(07)と“He Thinks He’s The Best”(12)でイタリア賞ドキュメンタリー賞を受賞。現在も複数の作品を手掛け、プロデューサーとして活躍している。
STAFF
My favorite part of making the documentary “The Most Beautiful Boy in the World” was the trip back to Japan. A country I really like. I am so excited for the Japanese audience to see the film.
Message from Björn Andrésen
『世界で一番美しい少年』のドキュメンタリーの制作の過程でとても気に入っているのは、好きだった日本に戻ったことです。本当に好きな国です。日本の観客のみなさんに本作をご覧になって頂くことをとても楽しみにしています。
――ビョルン・アンドレセン

1955年1月26日生まれ。幼少期をスウェーデン、ノルウェイ、デンマークで過ごし、ストックホルムのアドルフ・フレデリックの音楽学校で音楽を学んだ。デビュー作のスウェーデン映画『スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』(70:初公開時のタイトルは『純愛日記』)に出演後、ドイツの高名な老作曲家グスタフ・フォン・アッシェンバッハ(ダーク・ボガード)が虜になるタジオというポーランドの人少年役で『ベニスに死す』(71)の出演が決定した。『ベニスに死す』公開後、長期間を日本に滞在し、数々のテレビコマーシャルに出演、歌謡曲も数曲録音した。彼のタジオとしての姿は、多くの日本の漫画家に影響を与えたと言われている。その後、日本がとても好きになり、何度も訪日している。これまでの出演作品は、“Bluff Stop”(77)、“Thee Simple-Minded Murderer”(82)、『ミッドサマー』(19)等。現在、俳優、そしてプロのミュージシャンとして活躍している。
スウェーデンのストックホルム出身。1969年、ロイ・アンダーソン監督の長編デビュー作「スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー」の端役で映画に初出演する。巨匠ルキノ・ビスコンティに見いだされて「ベニスに死す」(71)に出演し、主人公を破滅に導く少年タジオ役で「世界で一番美しい少年」と称賛され、国際的な注目を集めた。映画の公開後には来日してファンの熱烈な歓迎を受け、池田理代子の漫画「ベルサイユのばら」の主人公オスカルのモデルになるなど、日本のカルチャーにも影響を及ぼす。その後はスウェーデン国内で映画やTVドラマに出演する傍ら、音楽家として活動。「ベニスに死す」から約50年後、アリ・アスター監督作「ミッドサマー」(19)の老人ダン役で再び世界のスクリーンに登場し、その変貌ぶりが話題となった。21年には、その半生に迫るドキュメンタリー「世界で一番美しい少年」が公開された。
横浜ブルク13: 14:10ー16:00 (98分)
https://ttcg.jp/human_shibuya/movie/0811500.html
『世界で一番美しい少年』劇場パンフレット完成!
『世界で一番美しい少年』の劇場パンフレットが完成いたしました。 ビョルン・アンドレセン本人や、クリスティーナ・リンドストロム監督&クリスティアン・ペトリ監督のインタビューはもちろん、映画評論家の芝山幹郎さん、立田敦子さん、大森さわこさん、新潟大学教授の石田美紀さんらのコラムを掲載。加えてビョルン・アンドレセンのこれまでの人生をまとめた年表など、内容盛りだくさんな1冊になりました。
ぜひ映画と一緒にお楽しみください。
お買い求めは、全国の『世界で一番美しい少年』公開映画館まで
A5縦
価格 900円(税込)
発行 松竹株式会社