予告編
<8月9日(金)TOHOシネマズ シャンテ他全国順次公開>
アカデミー賞®7度ノミネート!カンヌ国際映画祭4冠受賞!!
名匠マイク・リー監督最高傑作!
目と耳を疑う──けれどもすべてが事実。
1819年、ナポレオン戦争後の英マンチェスター。非武装市民6万人に起きた悪夢。
〈ガーディアン紙〉創刊のきっかけとなった事件の全貌がついに明かされる──!
『秘密と嘘』でカンヌ国際映画祭パルムドールに輝き、同作と『ヴェラ・ドレイク』でアカデミー賞®にノミネートされた名匠マイク・リーが、監督生命のすべてを賭けて、英国史上最も残忍かつ、悪名高い事件”ピータールーの虐殺”の全貌を明かす!
私たちは、この史実の渦中に投げ込まれ、その目撃者となる。そして、知るだろう。現在の世界に蔓延している問題と、あまりにも通じることに──
2019年、今こそ必見の傑作が誕生した。
「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」などで知られるイギリスの名匠マイク・リーが、19世紀初頭のイギリスで起きた事件「ピータールーの虐殺」を映画化。1819年、ナポレオン戦争後で困窮のさなかにあるマンチェスター。深刻化する貧困問題の改善を訴え、政治的改革を求める民衆6万人がセント・ピーターズ・フィールド広場に集まった。鎮圧のため派遣された政府の騎馬隊は、非武装の群衆の中へ突入していく。多くの死傷者を出し、イギリスの民主主義において大きな転機となったこの事件の全貌を、リー監督が自ら執筆した脚本をもとにリアルに描き出す。出演は「007 スペクター」のロリー・キニア、「博士と彼女のセオリー」のマキシン・ピーク。
公式サイト:https://gaga.ne.jp/peterloo/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ピータールーの虐殺
https://ja.wikipedia.org/wiki/ピータールー_マンチェスターの悲劇
監督 マイク・リー Mike Leigh
イギリスを代表する映画監督のひとり。英マンチェスターに生まれ育ち、ロンドンの王立演劇学校とロンドン・フィルム・スクールで学ぶ。長編監督デビュー作「Bleak Moments(原題)」(71)でロカルノ国際映画祭金豹賞などを受賞。その後、演劇界、TV界で活躍し、1980年代後半から映画製作をメインに活動する。93年の「ネイキッド」でカンヌ国際映画祭の監督賞を受賞し、「秘密と噓」(96)で同映画祭の最高賞パルムドールに輝いた。その後、「ヴェラ・ドレイク」(04)ではベネチア国際映画祭の金獅子賞を受賞。「ネイキッド」と「ヴェラ・ドレイク」は、両作ともアカデミー監督賞、脚本賞にノミネートされ、「トプシー・ターヴィー」(99)、「ハッピー・ゴー・ラッキー」(08)、「家族の庭」(10)も同脚本賞の候補となった。近年の監督・脚本作に「ターナー、光に愛を求めて」(14)、「ピータールー マンチェスターの悲劇」(18)など。あらかじめ決まった台本を用意せず、現場で俳優たちと即興でせりふをつくる独自のスタイルで知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マイク・リー
kino cinema 横浜みなとみない:17:50-20:30 (155分)
ピータールーの虐殺
1819年8月 16日,マンチェスターの聖ピーター広場に議会改革運動を支援する約6万人の人々が参集したとき,イギリス政府がこれを武力弾圧した事件。 11人の死者と少くとも 400人の負傷者を出したが,トーリー党政府はさらに徹底した弾圧手段として,六法を制定した。4年前のワーテルロー (英語読みウォータールー) の勝利との皮肉な類比から,ピータールーの虐殺と呼ばれた。
1819年英国で起こった弾圧事件。選挙法改正を要求してマンチェスターの聖ピーター広場に集まった8万人の大衆を騎馬兵が襲い,多数の死傷者を出した。呼称はウォータールーの戦をもじったもの。
1819年8月16日,イギリスのマンチェスターのセント・ピーター教会前広場に集まった議会改革を要求する群衆が,当局側の弾圧をうけ,多数の死傷者を出した事件。イギリスではナポレオン戦争が終結(1815)し,戦時体制から解放されると,産業革命の矛盾が一挙に表面化し,抑えられていた労働者,職人らの不満が噴出して,政治改革・議会改革を要求する運動が高揚した。6万人が参集したこのマンチェスターの大集会は,下層階級による一連の議会改革運動の頂点をなすものであったが,大衆指導者ヘンリー・ハントが議長席に上がってまもなく,市当局が動員した義勇騎兵隊と軽騎兵隊とが群衆に斬り込んでけちらし,死者11名,負傷者400名以上を出した。