『戦雲(いくさふむ)』(三上智恵監督)本予告篇
『戦雲』本予告篇解禁!!!
軍事要塞化する南西諸島
「国防のため」と信じて
棄民亡国へ突き進む人々へ
本当の抑止力とはなにか
この美しい島々から
今こそ平和への切なる祈りを込めて
『#標的の村』『#沖縄スパイ戦史』三上智恵監督
6年ぶり、渾身の最新作『#戦雲』3月16日(土)より公開!!
◤三上智恵監督メッセージ◢
今からでも遅くはない。
共に目撃者になり、今という歴史を背負う当事者になってほしい。
◤イントロダクション◢
「国防」をうたい棄民亡国へ突き進む人々へ
島々から平和への切なる願いをこめて
日米両政府の主導のもと急速な戦力配備が進む沖縄・南西諸島。自衛隊ミサイル部隊の配備、弾薬庫の大増設、全島民避難計画…。2022年には、「台湾有事」を想定した大規模な日米共同軍事演習「キーン・ソード23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とし、現地の人々の犠牲を事実上覚悟した防衛計画が露わになった。しかし、その真の恐ろしさを読み解き、報じるメディアはほとんどない。全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵站基地化が進行していることをどれほどの日本人が知っているか。本当の「国防」とは何か。圧殺されるのは沖縄の声だけではない。
本作は2015年から8年かけ沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島などをめぐり取材を続けてきた三上智恵監督による渾身の最新レポートである。映画が映し出すのは、迫り来る戦争の脅威だけではない。過酷な歴史と豊かな自然に育まれた人々の暮らしや祭り——それらこそ、まやかしの「抑止力」の名のもとで今まさに蹂躙されようとしているかけがえのない何かであり、私たちの希望と祈りの源にほかならない。
ーー ーー ーー ーー ーー
『戦雲』(よみ:いくさふむ)
ーー ーー ーー ーー ーー
2024/3/16(土)より[東京]ポレポレ東中野、3/23(土)より[沖縄]桜坂劇場ほか全国順次公開
監督:三上智恵 語り:山里節子 プロデューサー:橋本佳子、木下繁貴 撮影:上江洲佑弥 編集:青木孝文 監督補:桃原英樹 CG:比嘉真人 イラスト:山内若菜 音楽:勝井祐二 製作協力:沖縄記録映画製作を応援する会
製作:DOCUMENTARY JAPAN、東風、三上智恵 配給:東風
2024/日本/132分/DCP/ドキュメンタリー
WEB https://ikusafumu.jp/
NEWS https://note.com/tofoofilms/m/mc63e9d…
映画『戦雲』(いくさふむ)特報予告|三上智恵監督最新作
『#標的の村』『#沖縄スパイ戦史』三上智恵監督
6年ぶり、渾身の最新作『#戦雲』公開決定&「特報」解禁!!
◤イントロダクション◢
「国防」をうたい棄民亡国へ突き進む人々へ
島々から平和への切なる願いをこめて
日米両政府の主導のもと急速な戦力配備が進む沖縄・南西諸島。自衛隊ミサイル部隊の配備、弾薬庫の大増設、全島民避難計画…。2022年には、「台湾有事」を想定した大規模な日米共同軍事演習「キーン・ソード23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とし、現地の人々の犠牲を事実上覚悟した防衛計画が露わになった。しかし、その真の恐ろしさを読み解き、報じるメディアはほとんどない。全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵站基地化が進行していることをどれほどの日本人が知っているか。本当の「国防」とは何か。圧殺されるのは沖縄の声だけではない。
本作は2015年から8年かけ沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島などをめぐり取材を続けてきた三上智恵監督による渾身の最新レポートである。映画が映し出すのは、迫り来る戦争の脅威だけではない。過酷な歴史と豊かな自然に育まれた人々の暮らしや祭り——それらこそ、まやかしの「抑止力」の名のもとで今まさに蹂躙されようとしているかけがえのない何かであり、私たちの希望と祈りの源にほかならない。
ーー ーー ーー ーー ーー
『戦雲』(よみ:いくさふむ)
ーー ーー ーー ーー ーー
2024/3/16(土)より[東京]ポレポレ東中野、3/23(土)より[沖縄]桜坂劇場ほか全国順次公開
監督:三上智恵 語り:山里節子 プロデューサー:橋本佳子、木下繁貴 撮影:上江洲佑弥 編集:青木孝文 監督補:桃原英樹 CG:比嘉真人 イラスト:山内若菜 音楽:勝井祐二 製作協力:沖縄記録映画製作を応援する会
製作:DOCUMENTARY JAPAN、東風、三上智恵 配給:東風
2024/日本/132分/DCP/ドキュメンタリー
WEB https://ikusafumu.jp/
https://eiga.com/movie/100996/
「標的の村」「沖縄スパイ戦史」の三上智恵監督が、沖縄など南西諸島の急速な軍事要塞化の現状と、島々の暮らしや祭りを描いたドキュメンタリー。
日米両政府の主導のもと、自衛隊ミサイル部隊の配備や弾薬庫の大増設、全島民避難計画など、急速な戦力配備が進められている南西諸島。2022年には台湾有事を想定した日米共同軍事演習「キーン・ソード 23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とする防衛計画が露わになった。
三上監督が2015年から8年間にわたり沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島などをめぐって取材を続け、迫り来る戦争の脅威に警鐘を鳴らすとともに、過酷な歴史と豊かな自然に育まれた島の人々のかけがえのない暮らしや祭りを鮮やかに映し出す。
2024年製作/132分/G/日本
配給:東風
劇場公開日:2024年3月16日
公式サイト:https://ikusafumu.jp
本当の「国防」とは何か?
圧殺されるのは沖縄の声だけではない
沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島――この美しい島々で、日米両政府の主導のもと急速な軍事要塞化が進行している。自衛隊ミサイル部隊の配備、弾薬庫の大増設、基地の地下化、そして全島民避難計画……。2022年には、「台湾有事」を想定した大規模な日米共同軍事演習「キーン・ソード23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とし、現地の人々の犠牲を事実上覚悟した防衛計画が露わになった。しかし、その真の恐ろしさを読み解き、報じるメディアはほとんどない。全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵站基地化が進められていることをどれほどの日本人が知っているか。本当の「国防」とは何か。圧殺されるのは沖縄の声だけではない。
『標的の村』『沖縄スパイ戦史』三上智恵監督
6年ぶり、渾身の最新作
本作は2015年から8年かけ沖縄・南西諸島をめぐり取材を続けてきた映画作家でジャーナリストの三上智恵による渾身の最新レポートである。タイトルは、山里節子さんが「また戦雲(いくさふむ)が湧き出してくるよ、恐ろしくて眠れない」と歌う石垣島の抒情詩とぅばらーまの歌詞に由る。映画が映し出すのは、迫り来る戦争の脅威だけではない。過酷な歴史と豊かな自然に育まれた人々の暮らしや祭り――それらこそ、まやかしの「抑止力」の名のもとで今まさに蹂躙されようとしているかけがえのない何かであり、私たちの希望と祈りの源にほかならない。


スタッフ
監督三上智恵(みかみ・ちえ)
映画監督、ジャーナリスト。1987年、アナウンサー職で毎日放送に入社。95年、琉球朝日放送の開局時に沖縄に移住。同局のローカルワイドニュース番組のメインキャスターを務めながら、「海にすわる〜辺野古600日の闘い〜」「1945〜島は戦場だった オキナワ365日〜」「英霊か犬死か〜沖縄から問う靖国裁判〜」など、沖縄の文化、自然、社会をテーマに多くのドキュメンタリー番組を制作。2010年、日本女性放送者懇談会放送ウーマン賞を受賞。12年に制作した「標的の村~国に訴えられた沖縄・高江の住民たち~」は、ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞、座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル大賞など多くの賞を受賞。
13年に映画版『標的の村』で映画監督デビュー。14年にフリー転身。15年に『戦場ぬ止み』、17年に『標的の島 風かたか』、18年に『沖縄スパイ戦史』(大矢英代と共同監督)を発表。
著書に「戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り」(大月書店)、「女子力で読み解く基地神話」(島洋子氏との共著/かもがわ出版)、「風かたか 『標的の島』撮影記」(大月書店)など。「証言 沖縄スパイ戦史」(集英社新書)で石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 草の根民主主義部門 大賞、城山三郎賞、JCJ賞を受賞。24年1月17日に「戦雲 要塞化する沖縄、島々の記録」(集英社新書)を上梓。
フィルモグラフィ&賞歴
https://ja.wikipedia.org/wiki/三上智恵
語り山里節子(やまざと・せつこ)
1937年石垣島出身。8歳で終戦を迎える。兄は乗っていた船が撃沈、妹は栄養失調で防空壕で息絶え、祖父と母はマラリアに罹患し戦争で家族4人を失う。戦後、琉米文化会館で英語を習い、米国地質調査所の調査団の助手を務めたのち南西諸島とアメリカを結ぶ国際線の客室乗務員として働く。その後、石垣島で絹織物の製造に従事。沖縄の「本土」復帰後、環境保護や平和運動に共鳴、78年ごろから白保の新空港建設反対運動に参加。2016年から自衛隊ミサイル基地に抵抗する「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」会長。
プロデューサー橋本佳子(はしもと・よしこ)
テレビ、映画とも数多くの受賞作をプロデュースし、放送文化基金個人賞、ATP個人特別賞、日本女性放送者懇談会放送ウーマン賞を受賞。『ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎 90歳』(12/長谷川三郎監督/キネマ旬報ベスト・テン文化映画第1位)、『フタバから遠く離れて 第1部・第2部』(12・14/舩橋淳監督/共にベルリン国際映画祭正式招待作品)など。近年は『FAKE』(16/森達也監督)、『いしぶみ』(16/是枝裕和監督)、『Ryuichi Sakamoto: CODA』(17/スティーブン・ノムラ・シブル監督/ヴェネチア国際映画祭正式招待作品)、『柄本家のゴトー』(17/山崎裕演出)、『春の画 SHUNGA』(23/平田潤子監督)などのプロデューサーを務める。
三上智恵監督作品のプロデュースは『戦場ぬ止み』(15)、『標的の島 風かたか』(17)、『沖縄スパイ戦史』(18)に続き本作が四作目。座・高円寺ドキュメンタリー映画祭実行委員。2018年に自由な表現のための多目的スペース「シネマハウス大塚」を東京都豊島区にオープンし、同館のスーパーバイザーを務める。
イラスト山内若菜(やまうち・わかな)
神奈川県出身。日本画家。1999年武蔵野美術大学短期大学部専攻科美術専攻修了。生命をテーマにした作品を手がける。東日本大震災後、福島の牧場に通い、被ばくした動物や牧場を描く。2016年、21年に「原爆の図丸木美術館」で個展を開催。21年「牧場 放」が第8回東山魁夷記念日経日本画大賞入選。23年福島県南相馬市小高地区の「おれたちの伝承館」開館にあわせ天井画「命煌めき」を制作、展示。
音楽勝井祐二(かつい・ゆうじ)
ヴァイオリニスト。1980年代からエレクトリック・ヴァイオリンの表現の可能性を追求し続ける。1991年にUKで開催された日英国際文化交流博覧会「1991-1992 JAPAN – UK Festival」の中心展示、ロンドンのロイヤル・アルバート美術館での「VISIONS OF JAPAN」のサウンド・ディレクターを務め、渡英。帰国後、1996年にギタリスト山本精一とバンド「ROVO」を結成。バンド編成のダンスミュージックで、90~00年代以降のオルタナティブ~野外フェスティバルのシーンを牽引した。ソロ演奏の他にも「BONDAGE FRUIT」「勝井祐二 × U-zhaan」「ROVO and System 7」「GONG」などの国内外多数のバンド/セッションに参加。その他には映画やドラマの音楽、ダンスとのコラボレーションも手がける。 2019年 放送文化基金賞テレビドラマ部門の最優秀賞を受賞したNHKスペシャルのドラマ「詐欺の子」の音楽を「mouse on the keys」と共に担当。三上智恵監督作品の音楽は『沖縄スパイ戦史』(18)につづき二作目。
J&B:9:55-12:10 (132分)
https://www.jackandbetty.net/cinema/detail/3394/
https://www.joqr.co.jp/qr/article/118438/
3月13日「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)
なぜ私たちの島が……。ドキュメンタリー映画『戦雲 -いくさふむ-』、タイトルの意味とは?
https://podcastqr.joqr.co.jp/programs/golden_main/episodes/9b8d72ea-958d-42da-bede-f2e7d2ff368b
北陸応援割に予約殺到…一方で能登では家屋の公費解体進まず多数のホテル避難住民も…予算の優先順位検討が必要では?【壇蜜、いとうあさこ】2024年3月13日(水)大竹まこと 壇蜜
三上智恵 戦雲(いくさふむ) 【著者に訊く!】20240301
デモクラシータイムス
映画と新書を同時に紹介。いずれもタイトルは『戦雲(いくさふむ)』。
タイトルは同一だが、内容はそれぞれ完全に独立、お互いが補完する。
沖縄が米軍基地によって苦悩してきたのは周知だが、さらに「台湾有事」に名を借りた自衛隊基地の、凄まじいほどの展開が住民たちを苦しめている。
穏やかで静かな島にミサイルが配備され、島の道路を戦車が走り回る。
屈せずに闘う人たちの姿と、その陰の日常の光景が鮮やかな対比で描かれる。
2024年3月1日収録
*著書『戦雲 要塞化する沖縄、島々の記録』
https://www.shueisha.co.jp/books/item…
*映画『戦雲』
3月16日(土)より[東京]ポレポレ東中野、[横浜]シネマ・ジャック&ベティ、[大阪]第七藝術劇場、[神戸]元町映画館、[愛媛]シネマルナティックにて公開、ほか全国順次公開*
各地で三上智恵監督の舞台挨拶開催予定。くわしくは映画公式サイト
https://ikusafumu.jp/
三上智恵さん~映画『戦雲 -いくさふむ-』について
公式 TBS Podcast
1,028 回視聴 2024/03/01 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト Podcast
出演:三上智恵さん(ジャーナリスト、映画監督)
https://www.jackandbetty.net/cinema/detail/3394/
「戦雲 (いくさふむ)」のパンフレット
「自衛隊配備で宮古島はどうなる」三上智恵監督と対談、質疑応答 伊波洋一氏講演会にて
自衛隊配備で宮古島はどうなる
ミサイル配備が呼ぶ戦場
講師 伊波洋一
トーク 三上智恵監督
2015年8月29日
13年に映画版『標的の村』で映画監督デビュー。14年にフリー転身。15年に『戦場ぬ止み』、17年に『標的の島 風かたか』、18年に『沖縄スパイ戦史』(大矢英代と共同監督)を発表。
『標的の村』劇場予告編
日本にあるアメリカ軍基地・専用施設の74%が密集する沖縄。5年前、新型輸送機「オスプレイ」着陸帯建設に反対し座り込んだ東村・高江の住民を国は「通行妨害」で訴えた。2012年9月29日、オスプレイ強硬配備前夜。台風17号の暴風雨の中、人々はアメリカ軍普天間基地ゲートに座り込み、22時間にわたってこれを完全封鎖した。この全国ニュースからほぼ黙殺された前代未聞の出来事の一部始終を地元テレビ局・琉球朝日放送の報道クルーたちが記録していた。TV版を91分に再編集し、劇場版として、
8月10日(土)より、ポレポレ東中野にて公開 他全国順次公開 http://hyoteki.com/
http://ikusaba.com
『戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)』劇場予告編
014年8月14日辺野古沖は「包囲」された。沖縄は再び戦場になった。沖縄で今、何が起きているのか?
「標的の村」の三上智恵監督が描く沖縄と辺野古。激しい対立だけを描くだけではない。基地と折り合って生きざるをえなかった地域の人々の思いと来し方。苦難の歴史のなかでも大切に育まれた豊かな文化や歴史。厳しい闘争の最中でも絶えることのない歌とユーモア。いくさに翻弄され続けた70年に終止符を打ちたいという沖縄の切なる願いを今、世界に問う。
ポレポレ東中野にて、5月23日(土)より緊急先行公開。7月11日より桜坂劇場、7/18よりポレポレ東中野にて本上映。
http://hyotekinoshima.com
『標的の島 風かたか』劇場予告編
2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風かたか」とは風よけ、防波堤のこと。
沖縄県民の8割の反対を黙殺した辺野古の新基地建設、全国から1000人の機動隊を投入して高江で強行されるオスプレイのヘリパッド建設。現場では多くの負傷者・逮捕者を出しながら、激しい抵抗が続く。さらに宮古島、石垣島でミサイル基地建設と自衛隊配備が進行していた。
3月11日(土)より沖縄・桜坂劇場、3月25日(土)より東京・ポレポレ東中野にて公開、他全国順次公開
http://hyotekinoshima.com/
http://www.spy-senshi.com
『沖縄スパイ戦史』劇場予告篇
三上智恵・大矢英代監督『沖縄スパイ戦史』劇場予告篇です。
7月21日(土)より沖縄・桜坂劇場、7月28日(土)よりポレポレ東中野にてロードショー、ほか全国順次公開