苗木 私がこの映画を初めて見たときに、これまで持っていたイスラエルのイメージとは違い、設備のいい老人ホームに住んでいる人々が出てきていて、ギャップに驚いた。そしてイスラエルにはパレスチナを襲撃している側面(中東戦争、いわ …
苗木 この映画を見るまでは、ドイツの人は歴史をきちんと学んでいて自分たちがなにをしてきたかを知っていると思っていたが、それはこのアウシュヴィッツ裁判があったことで変わったのだと初めて理解した。はい。この裁判は、アウシュビ …
B3W41087 苗木 この映画を見るまで、自分が買っているファストファッションを作っている労働者のことは考えたことがなかったように思う。(「ファストファッション」のことは知っていたのですか?)日本でも今はファストファッ …
苗木 この映画はイギリスのロンドンのホテルで働く不法滞在者たち(とは限りません)を描いたドラマ映画だ。 私はこの映画を事前に2回見て、ゼミの時間で3回目を見たのだが、同じ映画を何度も繰り返し見ることで、1回目では気づけな …
苗木 この映画は、日本(浜松市)にいる日系ブラジル人に焦点を当てた映画で、私たちが実際に暮らしている日本の話なので、思い浮かべやすく、他の移民映画に比べると想像しやすく感じた(何を想像できたかを書いてください)。私が小学 …
苗木 この映画はイタリア・フランスの合作でつくられた、シチリア島から遠い島(リノーサ島)(どんな島ですか?を記述してください。)を舞台にした映画で、この映画を見て、イタリアの中でも北部と南部で貧富の差があることを学んだ。 …
苗木 この映画は、2007年にフランスの公立の幼稚園に通う子供たちが哲学を学ぶ話だ。 3、4歳の子供が「リーダーとは?」「死とは?」「愛とは?」というテーマの中でそれぞれの子が違う意見を言えることに驚いた。もし私が幼稚園 …
苗木 この映画は、全身整形をほどこしたモデルりりこの転落を描いている(とされている)。 最後の記者会見の場面で、りりこが目を刺したことに対して、自分とは違う解釈の仕方を聞くことができて新鮮だった。(自分の解釈の枠組は何で …
苗木 この映画はパレスチナのヒップホップグループを取り上げたドキュメンタリーだ。ゼミが始まる前に蛭田くんに「今日の映画なに?」と聞いて、「自由と壁とヒップホップって映画だよ」と言われたのだが、その段階で私はこの映画を知ら …
B3W41087 苗木 この映画の存在は以前から知っていて興味を持ってたのだが、題名を聞いても内容が想像できない映画だなと思っていた。そのため、この映画を見ながら題名について考えていた。はい。私が見ながら考えたのは、主人 …